埼玉県内の調理科・自動車科・普通科の新しい通信制高校。生徒一人ひとりの個性や特技に合った「自分に最適な学校」「資格取得のできる学校」を実現させるために設置されました。

「自動運転のいま」を学ぶ

自動運転の最先端はいま、どこまで進んでいるのでしょうか。

たとえば、水陸両用車の自動運転というのもあるそうですね。

 

この実証実験を世界で初めて成功させたのが、埼玉工業大学だということです。

埼玉工業大学は自動運転の研究がとっても進んでいるのですね。

 

先日、埼玉工業大学に清和学園高等学校自動車科3年生の生徒が見学に行ってきました(埼玉工業大学との高大連携を締結の記事)。

この日の様子はニュースにもなりました。

 

2023年11月7日当日の様子を、写真とコメントでレポートさせていただきます。

 

まずはじめに、一日の見学会について概要説明

 

工学部情報システム学科の教授、渡部大志先生の自己紹介。渡部先生は自動運転技術開発センターのセンター長でもいらっしゃいます。

 

質疑応答もありました。生徒さんがセンサについての質問をしていました。

 

いよいよバスに試乗

 

このバスについては、

埼玉工業大学の自動運転関連の情報を紹介する特設サイト

に詳しくまとめられています。

自動運転中はハンドルを手で動かそうとしても動かない

自動運転モード中は、制御下にあるのでハンドルは手動では動かせず、そのことを生徒の皆さんには確認してもらったということです。手動モードになるともちろん運転手が自由に運転することができるということです。

 

試乗後の場面。センサーがどこにあるかなど、外観について渡部先生に説明していただきました

 

これがセンサーか

 

インタビューを受ける自動車科の生徒さん

 

インタビューを受ける自動車科の生徒さん

 

世界初!! 埼玉工業大学 自動運転の水陸両用車ダイジェスト(テレビ埼玉)

 

お読みいただきありがとうございました。

 

以下、2023/12/04追加分

この日のことが埼玉新聞に掲載されたので公開させていただきます。

 

資料請求 アクセス オープンキャンパス・相談会・説明会
ページ先頭へ