チョコレートと相性の良いものといえば、何を思い浮かべますか?


マイスターハイスクール事業の一環として調理科のプロジェクトがスタートしました。
2023年9月20日、
午前中はボンボンショコラについて学び、
午後はオリジナルのボンボンショコラ、試作品作りに取り組みました。
清和学園高校がある越生町、
越生町には名産品があります。



それは、柚子、梅、栗です。
これらの名産品を使って「ボンボンショコラを作ろう」というプロジェクトです。
はじめにマイスターハイスクールCEO村上先生による、マイスターハイスクール事業についての説明がありました。
変化する世の中に合わせて、学びも変化する必要がありますよね。


山手調理製菓専門学校、東京山手調理師専門学校の先生方のご指導を受けます。

パティシエのデモンストレーションが始まります。




ボンボンショコラの中に入れる「ガナッシュ」作り。「柚子」、「梅」、「栗」の三種を3チームに分かれて試作中。

一口サイズのチョコ、ボンボンショコラを作っていきます。

試作した「ガナッシュ」を絞っています。

先生のデモを参考にチョコレートの「テンパリング」をする様子。

テンパリングをしたチョコをコーティング

本校の卒業生です ↑
今回の試作品の経験をもとにレシピを練っていきます。
次回の試作品のために考えをまとめます。


以上、マイスターハイスクール事業の調理科の取り組みについてのレポートでした。